・峠頂上を挟んで計20Km以上のダートが旧国道として現存している貴重な峠。昔はボンネットバスも越えていたそうな。現在の国道42号線は2kmほどの長いトンネルで簡単に一山を貫いている。が、この旧道は・・・。 
             ・尾鷲側は全体的に走りやすい路面状況で、何ヶ所かにある素掘りトンネルもいい味を醸し出している。一方 熊野側は酷い。特に旧道の上部1/3は、橋桁が落ちていたり、シングルトラック化していたり、なかなか激しく荒れている。オフロードバイクでも走破はかなり厳しいと思われる。下部1/3は林業のためか管理が行き届いており、高速ダートとなっている。“道と闘う”感覚を存分に味わえる峠である。 
             ・頂上は広場になっており、熊野灘のパノラマは申し分ない。
             
            【08/2/28 Thu. 午前 晴れ】  尾鷲 → 熊野 ルート 
             以下、自転車で挑戦される方へご参考までに。 
             
               R42尾鷲側の旧道分岐 「8:00」 ⇒ 峠着 「10:20」 
               峠発 「10:50」 ⇒ R42熊野側の旧道分岐 「12:30」 
             
              走破時の日記 :  http://pass-hunter.jugem.jp/?eid=222 
             | 
           
        
       
       |