天と海のその間、日本の峠がそこにある。
No. | 名称 | 標高 | 所在地 | 難易度・おすすめ度 | 最新走破日付 | Serial | |||
1 | 関 峠 | 100 m | 敦賀市/三方町 | 1・★ | 03/ 6/22 (日) | 064 | 飛 騨 ・ 北 陸 の 峠 |
||
2 | 倉 見 峠 | 120 m | 三方町/上中町 | 2・★ | 03/ 6/22 (日) | 065 | |||
3 | 寺 坂 峠 | 1380 m | 高根村 | 6・★★ | 03/ 8/26 (火) | 080 | |||
4 | 平 湯 峠 | 1684 m | 上宝村/丹生川村 | 7・★★ | 02/ 9/22 (月) | 085 | |||
5 | 寿 美 峠 | 670 m | 高山市/国府町 | 3・★★ | 03/ 7/21 (月) | 122 | |||
6 | 湯 峰 峠 | 690 m | 古川町/河合村 | 4・★★ | 03/ 7/22 (火) | 123 | |||
7 | 保 峠 | 843 m | 河合村 | 5・★★★ | 03/ 7/22 (火) | 124 | |||
8 | 楢 峠 | 1228 m | 河合村 | 9・★★★ | 03/ 8/29 (金) | 125 | |||
9 | 牛 首 峠 | 1084 m | 白川村/利賀村 | 9・★★★★ | 03/ 8/29 (金) | 126 | |||
10 | 新小瀬峠 | 900 m | 上平村/城端町 | 6・★★★★ | 03/ 8/30 (土) | 127 | |||
11 | 倶利伽羅峠 | 260 m | 小矢部市/津幡町 | 3・★★★ | 03/ 8/31 (日) | 128 | |||
12 | 大 阪 峠 | 950 m | 上宝村/国府町 | 5・★★★ | 03/ 8/28 (木) | 140 | |||
13 | 大 峰 峠 | 640 m | 糸魚川市 | 6・★★★ | 05/ 9/ 3 (土) | 172 | |||
14 | 鈴 蘭 峠 | 1210 m | 下呂市/高山市 | 6・★★ | 06/ 9/ 4 (月) | 204 | |||
15 | 濁 河 峠 | 1760 m | 下呂市/高山市 | 7・★★★ | 06/ 9/ 4 (月) | 205 | |||
16 | 柳 蘭 峠 | 1697 m | 高山市 | 6・★★★ | 06/ 9/ 4 (月) | 206 | |||
17 | 美 女 峠 | 860 m | 高山市 | 3・★★ | 06/ 9/ 4 (月) | 207 | |||
18 | 油 坂 峠 | 740 m | 大野市/郡上市 | 6・★★★★ | 08/ 6/ 1 (日) | 240 | |||
19 | 高 倉 峠 | 970 m | 南越前町/揖斐川町 | 5・★★★★ | 09/ 4/30 (木) | 250 | |||
![]() |
20 | 舞 台 峠 | 690 m | 中津川市/下呂市 | 3・★★ | 10/ 5/ 1 (土) | 271 | ||
![]() |
21 | 賽の神峠 | 630 m | 中津川市 | 5・★★★★ | 10/ 5/ 1 (土) | 272 | ||
No. | 名称 | 標高 | 所在地 | 難易度・おすすめ度 | 最新走破日付 | Serial |
地 域 境 界 上 の 峠 | ||||||||||
滋賀県境 | ||||||||||
/福井県 | 近江-29 | 栃ノ木峠 | 537m | |||||||
長野県境 | ||||||||||
/新潟県 | 信州-3 | 万坂峠 | 900m | /岐阜県 | 信州-7 | 長峰峠 | 1350m | |||
信州-18 | 乙見山峠 | 1510m | 信州-8 | 野麦峠 | 1672m | |||||
信州-51 | 関田峠 | 1110m | 信州-11 | 安房峠 | 1790m |